アンドラの公用語はカタルーニャ語です。
| アンドラの公用語 | 話者数 | 公用語にしている国 | 「こんにちは」 | 言語系統 |
|---|---|---|---|---|
| カタルーニャ語 | 約920万人 | アンドラ/イタリア(アルゲーロ)/スペイン(カタルーニャ州・バレアレス諸島州) | Bon dia. (ボン・ディア) |
インド・ヨーロッパ語族・イタリック語派 |
スポンサーリンク
アンドラと公用語が同じ国
アンドラの公用語と同じ言語を公用語にしている国をまとめました。
カタルーニャ語を公用語にしている国
アンドラで公用語の、カタルーニャ語を公用語にしている国はアンドラなど3ヶ国があります。
カタルーニャ語を話せる人は世界で約920万人いるとされていて、世界で話される言語のうち70位の話者数です。
| 地理区分 | カタルーニャ語を公用語にしている国 | 首都 | 人口 | |
|---|---|---|---|---|
| ヨーロッパ | 西ヨーロッパ | イタリア(アルゲーロ) | ローマ | 約6055万人 |
| スペイン(カタルーニャ州・バレアレス諸島州) | マドリード | 約4674万人 | ||
| アンドラ(全土) | アンドラ・ラ・ベリャ | 約8万人 | ||
アンドラの首都・面積・人口など基本情報
アンドラはヨーロッパ(西ヨーロッパ)に位置し、首都はアンドラ・ラ・ベリャ、建国は1278年(アラゴン連合王国より)で、人口は約8万人で都道府県で最も少ない鳥取県の約14.0%程度、面積は約500平方キロメートルで都道府県で最も小さい香川県の約24.9%程度の広さの国です。
| 国名 | アンドラ(アンドラ公国) |
|---|---|
| 英名 | Andorra |
| 地理区分 | ヨーロッパ |
| 西ヨーロッパ | |
| 首都 | アンドラ・ラ・ベリャ |
| 建国 | 1278年(アラゴン連合王国より) |
| 人口 | 約8万人 |
| 面積 | 約500平方キロメートル |
| 公用語 | カタルーニャ語 |
| 国際電話番号 | 376 |
| 国コード2桁 | AD |
| 国コード3桁 | AND |
| ウィキペディア | リンク |
| 外務省ページ | リンク |
| GoogleMap |
アンドラが加盟している国際機関と公用語
アンドラが加盟している主な国際機関と、その公用語を一覧表にまとめました。